サイトアイコン MLCK メールチェック

【社外】日程調整の承諾メールの書き方と例文

ビジネスパーソンとして、取引先と打ち合わせの日程を調整することがよくあります。日程調整の依頼メールが来た場合、了承返信メールはどう書けばいい?こちらの意思を正しく伝わるのがビジネスパーソンの重要な能力です。ここでは、打ち合わせ日程調整の承諾メールの書き方と例文をご紹介します。

日程調整の承諾メールの書き方

日程調整の承諾メールの例文

日程調整の承諾メールの例文①

件名:打ち合わせの件について


〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事の丸山です。

打ち合わせ日程のご調整、ありがとうございます。

それでは、下記の日程でお待ちしております。
万一、ご予定の変更などございましたら、お知らせください。
・〇月〇日(〇) 15:00~
・場所:弊社東京事務所
・最寄り駅:JR東京駅

ご足労をかけますが、当日どうぞよろしくお願いいたします。

——————————————–
署名
——————————————–

日程調整の承諾メールの例文②

件名:打ち合わせ日程変更の件について


〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事の丸山です。

ご返信ありがとうございます。
打ち合わせ日程変更の件について承知いたしました。

直近だと以下の日程であればお伺いできるのですが、
ご都合いかがでしょうか。

①、〇月〇日(〇)
②、〇月〇日(〇)
③、〇月〇日(〇)

ご多用のところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
——————————————–
署名
——————————————–

日程調整の承諾メールの例文③

件名:打ち合わせ日程の件について


〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事の丸山です。

ご返信ありがとうございます。
打ち合わせ日程変更の件について承知いたしました。

誠に申し訳ございませんが、
頂いた日にちは社内全体会議があり、お伺いすることができません。

下記の日程で再度調整していただくことは可能でしょうか。
①、〇月〇日(〇)
②、〇月〇日(〇)
③、〇月〇日(〇)

ご多用のところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

——————————————–
署名
——————————————–

Follow me!