サイトアイコン MLCK メールチェック

【社外】FAX送信後の確認メールの書き方と例文

FAX送信後の確認メール

FAXを送信した後、相手が正しく受信できたかを確認することは、ビジネスにおいて非常に重要です。特に重要な書類や急ぎの案件では、FAXが届いていないことで業務に支障をきたす可能性があります。そのため、FAX送信後には確認メールを送ることが推奨されます。

本記事では、シーン別にFAX送信後の確認メールの例文を3つ紹介します。状況に応じた適切な文面を選び、スムーズなコミュニケーションを実現しましょう。

FAX送信後の確認メールの書き方と例文

例文①:資料送付後の確認メール

ポイント:

件名: 【〇〇株式会社 御担当者様】〇〇資料送付のご確認

〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事株式会社の丸山です。

先ほど、〇〇に関する資料をFAXにてお送りいたしました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご査収いただけますと幸いです。

もし、FAXが届いていない場合や、内容に不備がございましたら、
お手数ですがご一報ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
署名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

例文②:見積書送付後の確認メール

ポイント:

件名: 【〇〇株式会社 御担当者様】〇〇見積書送付のご確認

〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事株式会社の丸山です。

先ほど、〇〇の見積書をFAXにてお送りいたしました。

お忙しいところ恐縮ですが、ご査収いただけますと幸いです。

今回の見積書の内容について、ご不明な点やご要望がございましたら、
お気軽にお申し付けください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
署名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

例文③:請求書送付後の確認メール

ポイント:

件名: 【〇〇株式会社 御担当者様】〇〇請求書送付のご確認

〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事株式会社の丸山です。

先ほど、〇〇の請求書をFAXにてお送りいたしました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご査収いただけますと幸いです。

請求書の内容について、ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

今後ともよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
署名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まとめ

FAX送信後の確認メールは、相手に情報を確実に伝え、円滑なコミュニケーションを図る上で非常に重要です。

本記事でご紹介した例文を参考に、状況に合わせて適切な確認メールを作成してください。

その他:

ポイント:

Follow me!

モバイルバージョンを終了