サイトアイコン MLCK メールチェック

【社内・社外】送別会のお礼メールの書き方と例文

転職、異動など、自分の送別会に参加してくれた同僚や上司に必ずお礼メールを送りましょう。ここでは、送別会のお礼メールの書き方と例文をご紹介します。

送別会のお礼メールの書き方

送別会のお礼メールの例文

上司に宛てる場合

件名:送別会のお礼


〇〇部長

お疲れ様です。丸山です。

昨日はお忙しい中、私のために送別会を開催していただき、
本当にありがとうございました。
また、素敵なプレゼントもいただき、感激しました。

〇〇部長には、入社以来〇年間、
仕事や人生について多くのことを教えていただきました。

仕事がうまく行かないときなど、親身になって話を聞いてくださったり、
叱咤激励してくださったりと、充実した毎日を過ごすことができたのは
〇〇部長のおかげと存じています。

私は来週から新しい職場で働きますが、
〇〇部長から学んだことを忘れずに頑張りたいと思います。
今後も変わらぬご指導とご支援をお願い申し上げます。

落ち着きましたら、近況をご報告させていただきます。
メールにて恐縮ではございますが、 取り急ぎ、お礼まで。

—————————————-
——————————————–
署名
——————————————–

同僚に宛てる場合

件名:送別会のお礼


〇〇部 各位

お疲れ様です。丸山です。

昨日は私のために送別会を開いていただき、
本当にありがとうございました。

6年間の勤務で、公私にわたりさまざまな面でサポートしてくださった
皆様のお心遣いに深く感謝申しあげます。
送別会の席で皆様から贈られた激励のお言葉も、
そのひとつひとつが胸にしみています。
皆様と一緒に働けたことは、私にとってかけがえのない財産です。

来月から新天地で頑張りますが、
皆様との交流はこれからも続けたいと思っています。
落ちつきましたら、また近況報告をさせていただきます。

メールにて恐縮ですが、とり急ぎお礼まで。
今後とも、よろしくお願いいたします。

—————————————-
——————————————–
署名
——————————————–

取引先に宛てる場合

件名:送別会のお礼


株式会社〇〇物産
営業部
部長 〇〇様

いつもお世話になっております。〇〇商事の丸山です。

先日はご多用の中、私のために送別会を開催していただき、
誠にありがとうございました。

また、素晴らしいお祝いの品もいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。

〇〇様とは〇年間、お取引させていただきましたが、
いつも迅速かつ丁寧に対応していただき、助かりました。

特に、〇〇案件では、〇〇様のご協力がなければ
成功させることができませんでした。
心から感謝申し上げます。

私は来週から別の部署に異動になりますが、
今後も変わらぬお付き合いをお願い申し上げます。

メールにて恐縮ではございますが、
貴社のますますのご発展と〇〇様のご健勝をお祈り申し上げます。

—————————————-
——————————————–
署名
——————————————–

Follow me!