【社外】問い合わせに対する返答メールの書き方と例文

質問・お問い合わせ

相手からの問い合わせに対して、内容を理解しやすく、丁寧に回答することが大切です。また、返信はできるだけ早く行うことが望ましいです。ここでは、問い合わせに対する返答メールの書き方と例文をご紹介します。

返答メールの書き方の基本的なポイントは以下のとおりです。

問い合わせに対する返答メールの書き方

  • 件名は相手からのメールの件名に「Re:」をつけてそのまま使う
  • 宛名は相手の氏名に「様」をつけて敬称とする
  • 名乗りは自分の氏名と会社名、部署名などを明記する
  • 問い合わせ内容を確認し、お礼と回答を記す
  • 回答が遅れる場合や確認中の場合は、その旨と連絡予定日を伝える
  • 署名は会社名、部署名、氏名、連絡先などを入れる

問い合わせに対する返答メールの例文

商品やサービスに関する問い合わせへの回答①

件名:Re: お問い合わせいただいた「○○」の件 (〇〇商事)


〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事の丸山です。

この度、弊社製品「○○」について、
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

ご質問の回答は以下のとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「○○」の在庫状況と納期を教えてください。

▼回答▼
現在、「○○」は弊社在庫がございますので、
ご注文いただきましたら、最短2営業日以内に発送させていただきます。
発送後は送り状番号をメールでお知らせいたします。

弊社自社ECサイトでご購入の場合、
送料無料でご指定納品先にお届けできますので、ぜひご利用ください。

なお、納品先は沖縄・離島の場合、
別途送料発生しますので、予めご了承ください。

他にもご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。
今後とも、弊社製品をよろしくお願いいたします。

——————————————–
署名
——————————————–

商品やサービスに関する問い合わせへの回答②

件名:Re: お問い合わせいただいた「○○」の件 (〇〇商事)


〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事の丸山です。

お問い合わせいただいた件について
下記の通りご返答いたします。

◆「○○」の使い方が分からないので、取扱説明書を送ってください。

▼回答▼
「○○」の取扱説明書についてですが、
下記のメーカーサイトからダウンロードできます。

お手数ですが、下記のURLからメーカーサイトにアクセスして頂き、
取扱説明書をダウンロードしてご確認お願い致します。
ーーーーーー
・https://〇〇.co.jp/item/〇〇
ーーーーーー
他にもご不明な点がございましたら、気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。

——————————————–
署名
——————————————–

見積もりや提案に関する問い合わせへの回答

件名:Re: お問い合わせいただいた「○○」の件 (〇〇商事)


〇〇株式会社
〇〇様

いつもお世話になっております。
〇〇商事の丸山です。

この度、弊社AIサービス「○○」について、
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

ご希望の内容に沿って、見積もりと提案書を作成いたしましたので、
詳細は添付ファイルにてご確認ください。

◆AIサービス「○○」の導入費用と期間を教えてください。

▼回答▼
見積もりには、AIサービス「○○」の導入費用と期間、
サポート体制などの詳細が記載されています。

提案書には、AIサービス「○○」の特徴とメリット、
他社製品比較、事例紹介などの情報が記載されています。

また、15日間の無料体験版もご用意しておりますので、
ご興味がありましたら、弊社ホームページよりお申込みください。

他にご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも、弊社AIサービスをよろしくお願いいたします。

——————————————–
署名
——————————————–

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました