【社外】大雪による配送遅延の案内メールの書き方と例文

お知らせ・ご案内

大雪などの悪天候が原因で配送が遅れる場合、迅速かつ正確な情報提供が欠かせません。この記事では、配送遅延のご案内メールを書く上での基本ポイントと、使うシーンに応じた例文を3パターンご紹介します。どの例文も、そのままコピペして社外への案内メールとしてご利用いただけるレベルの内容となっています。

大雪による配送遅延の案内メールの書き方

大雪による配送遅延のご案内メールでは、以下の点に注意してください。

  • 迅速な連絡: 天候不良が判明次第、早急にお知らせすることが大切です。
  • 明確な理由説明: 「大雪による交通機関の混乱」「安全運行を優先するため」など、具体的な理由を記載します。
  • 謝罪の表現: ご迷惑をおかけする旨、誠実な謝罪文を必ず入れましょう。
  • 今後の対応策: 代替配送日程やお問い合わせ先、状況改善の見込みなど、今後の対応策を明記します。
  • 丁寧な言葉遣い: 社外向けのメールですので、ビジネスマナーに則った丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

大雪による配送遅延の案内メールの例文

以下に、実際のシーンに合わせた例文を3パターンご紹介します。

例1:一般顧客向けの配送遅延案内メール

件名: 【重要】大雪による配送遅延のお知らせ

〇〇株式会社 ご利用のお客様各位

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

さて、現在全国各地で大雪の影響により交通機関が乱れており、
お客様にご注文いただいた商品の配送に遅延が発生しております。

【遅延理由】
大雪による道路の閉鎖や運行停止に伴い、配送ルートの変更および遅延が発生しております。

【今後の対応】
・通常配送が再開できる見込みは○月○日以降となります。
・お急ぎの場合は、別途お問い合わせ窓口(TEL: 012-345-6789)までご連絡ください。

この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

────────────────────
〇〇株式会社 カスタマーサポート
TEL:012-345-6789 Email:support@example.com
────────────────────

例2:取引先パートナー向けの配送遅延案内メール

件名: 【ご連絡】大雪による納品遅延のお知らせ

株式会社△△
ご担当者様

いつも大変お世話になっております。
〇〇商事の丸山でございます。

本日、全国的な大雪の影響により、当社が手配しております商品の納品に遅延が生じる状況となりましたのでご連絡いたします。

【状況説明】
現在、主要交通網における大雪のため、配送業者からも運行の一時停止や遅延の連絡を受けております。
そのため、納品予定日であった○月○日に商品がお届けできない可能性がございます。

【今後の対応】
・最新の配送状況は、随時ご連絡させていただきます。
・代替日程については、○月○日以降を予定しております。
・ご不明な点がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

────────────────────
〇〇商事株式会社 物流部
担当:丸山
TEL:098-765-4321 Email:logistics@example.com
────────────────────

例3:重要取引先向けの配送遅延案内メール

件名: 【お詫びとご案内】大雪による配送遅延について

株式会社◇◇
ご担当者様

いつも格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
〇〇商事株式会社の丸山でございます。

誠に申し訳ございませんが、現在発生しております大雪の影響により、
弊社よりご手配しております商品の配送に大幅な遅延が見込まれる状況となりました。

【遅延の詳細】
・原因:大雪による交通機関の運行停止および道路状況の悪化
・影響範囲:全国一部地域において、通常の配送が困難な状況

【今後の対応策】
・代替配送日程:状況に応じ、改めてご連絡させていただきます。
・お急ぎの場合のご相談:専用窓口(TEL: 011-223-3445)にてご対応いたします。

この度は、皆様に大変なご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

────────────────────
〇〇商事株式会社 カスタマーサポート
担当:丸山
TEL:011-223-3445 Email:cs@example.com
────────────────────

まとめ

大雪などの悪天候による配送遅延は、予測が難しく、かつ迅速な対応が求められる事態です。
今回ご紹介した例文は、状況に応じた適切な情報伝達と、誠意ある謝罪の表現を重視したものとなっております。
各シーンに合わせたメール例を参考に、取引先や顧客への連絡を円滑に進めることで、信頼関係の維持や今後のトラブル防止に繋がると考えられます。

ぜひ、状況に応じた適切な文面でお客様・パートナーの不安を解消し、安心していただける対応を実践してみてください。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました